イベント運営においては来場客の満足度を向上するために、無数の不確定要素と対峙することになります。
様々な関係者のリスクと収益の均衡を実現し、一つ一つの備えを着実に、かつ無駄なく積み上げていくことがイベント成功において不可欠です。
クライアントの皆様と摸索し、イベント及び、イベント運営に関わる全ての皆さまの継続的な成長を確かなものにしていきます。
イベントサポート実績
運営実績:MotoGP/いたばし花火大会/情熱大陸ライブ2017/日本ワインMATSURI祭/WORLD HAPPINESS 2017/靖国神社 みらいとてらす 2017 他多数…
出店後の(科学的)検証および実績に基づく継続的な関係構築
多くのイベントにおいては初の試みを導入することが通常です。そして複雑に絡み合う無数の不確定要素を想定した、オペレーションの均衡解を見つけ出すためには、クライアントの皆様方にとって極めて見通しが悪いにもかかわらず、極めてリスクの高い、難しいオペレーションと意思決定が求められます。
Mellowではこの困難なオペレーションを遂行するため、過去の履歴に紐づいた分析や、時系列に沿った予測を必要に応じて提供します。統計学や空間デザインの基礎的な視点に基づいた、科学的に検証可能なプロセスを導入し、一過性の経験を、着実に収益向上への手がかりへと変換し、積み上げます。
出店をゴールとせず、豊富な実施実績に基づいて、中長期的な視点からイベント業務を深く捉え、前後して長期にわたり、飲食エリアの企画・制作・運営をトータルサポートしています。
イベントディレクションフィーについて
出店者から「出店料」として売上金の〜15%をいただいています。出店事業者が利益を得ることで、当社が利益を得るという仕組みです。出店事業者にとって良い条件となる出店内容(出店料・非金銭面での条件交渉・設備の利用環境・イベントスペースにおける建築構造の把握及びその効果的な運用・動線分析など)を、主催者と当社で打合せさせていただきます。
イベントサポートの特徴
900店以上のフードトラックからコーディネート
エスニックなどのアジアンフードからイタリアン、フレンチ、カレー、和食、多国籍料理など、豊富なジャンルの中からイベントコンセプトや特性に合わせて最適な飲食エリアを企画〜運営までトータルプロデュースしています。専門店のシェフが腕をふるう確かな味をお約束します。
イベント開催に伴う事前の保健所や消防の申請、出店に関するマニュアル作成ディレクション、当日の現場運営、事後の出店料の集金など飲食出店者との煩わしいやり取りも全て行い、イベント主催者様の負担を軽減します。
社内イベントから文化イベント、スポーツイベント、音楽フェスティバルなど規模の異なる数多くのイベントをプロデュースしてきた経験豊富なメンバーが高い専門性で完全サポート。事前準備〜当日の運営まで安心・安全の運営をお手伝いします。そして長年の運営ノウハウを元に構築した独自のITシステムによってデータを集積。イベント終了後は、運営課題の洗い出し、データを元にした来場者ニーズの把握やイベント会場の顧客満足度の向上を主催者様のパートナーとして継続的にサポートしていきます。
イベントサポート事例
主催:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFI)
株式会社モビリティランド
開催日程:2017/10/13〜15
開催場所:栃木県 ツインリンクもてぎ
稼働店数:36店
食数:約12,000食
主催:株式会社TBSテレビ / 株式会社毎日放送(MBS) / 株式会社ビーエス朝日 / 株式会社BSフジ / 株式会社WOWOW / 株式会社J-WAVE
開催日程:2017/08/05
開催場所:東京 葛西臨海公園 汐風の広場
稼働店数:14店
食数:約7,000食
主催:靖国神社
開催日程:2017/9/22〜24
開催場所:東京都千代田区
稼働店数:15店
食数:約2,300食
実施までのステップ
フードトラックでの飲食エリア制作をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせは、メールフォームまたはお電話から承ります。3営業日以内に返信いたします。
お客様のご要望やご予算、実施スケジュールなどを踏まえ、実施状況をご提案致します。
イベントの客層・趣旨に対してベストなフードトラックを選定、マッチングします。創業以来蓄積してきたフードトラック営業に関するデータを分析。「場所おこし」を実現する上でベストな組み合わせを導き出します。
企業様からのご了解を得ましたら、出店事業者のスケジュールを抑えさせて頂きます。
各種届出のサポート、運営マニュアルの作成、出店事業者との各種調整など
食を通じてイベントを盛り上げます! イベント会期中は、主催者様との連携、出店事業者との連携の両立を図るため運営管理を行います。イベント会期中のあらゆるトラブル・ご要望に対し、会場に常駐する専門スタッフが迅速に対応して安心・安全な環境を保ちます。
出店事業者からの売上げを取りまとめご報告させて頂きます。
次回開催に向けて運営課題の洗い出し、データを元にした来場者ニーズの把握やイベント会場の顧客満足度の向上を主催者様のパートナーとして継続的にサポートしていきます。
まずはお見積りから
上記をお読みの上、お見積りを依頼したい場合は以下からお願いします。
企業情報
会社名
株式会社Mellow(Mellow Inc.)
事業内容
モビリティを活用したランチスペース事業・イベント事業
資本金
4億504万円
代表者
石澤正芳 森口拓也
従業員数
27名(役員含む)
設立
2016年2月18日
本社所在地
〒102-0081
東京都千代田区四番町2-12 四番町THビル7F
イベントにおけるミッションポリシー
美味しく、心身の健康に資する食をイベントの場に
Mellowイベントチームでは、「イベントにおける食のクオリティを向上させることで、来場者をもっと幸せに。」というミッションポリシーを掲げており、「"イベントだから" ご飯は高くて美味しくないのは仕方ない」と思われてしまう現状を変えることを是としています。
イベントの食にまつわる負のスパイラルを断ち切る
何故従来のイベントでは、「イベントで食べるご飯は高くて美味しくなくても仕方ない」とされてきてしまったのでしょうか?
その原因はコンテナをはじめとした、仮設店舗の設営コストにあります。仮設店舗を設営することで、出店する飲食事業者のコスト負担は急激に増加します。
これにより出店事業者は食材原価の切り下げやオペレーションの簡略化を強いられ、損失回避の意思決定を行うことになります。食材原価の切り下げやオペレーションの簡略化が、食の品質および体験の質を大幅に劣化させてしまうのです。
出店事業者が、良いものを良い価格で提供するために
そんな現状に対して我々が出した答えは「フードトラックを活用したフードエリアを提供すること」。
フードトラックはコンテナ店舗などと違い設営コストが不要となります。それ故、店舗設営にかけていたコストを食のクオリティ向上に充てることで、質の高い体験をイベント来場者に提供することが可能となります。
関連業務のプラットフォーム提供による顧客体験向上
弊社のイベント引受業務においては、当日までのフードエリア関連事項(保健所申請、消防申請などを含む)をすべて当社スタッフが請け負うため、イベント主催者様はコンテンツのクオリティUPに集中し、その結果イベント来場者の満足度をさらに伸長することができ可能となります。
当該イベントに関わる全ての関係者の体験と向上し、皆で幸せを分かち合うために、イベントを成功させたいと考える、全ての皆様方からのお問い合わせをお待ちしております。
フードトラックでのケータリングについて
フードトラックを活用したケータリングについてもご相談を受付中です
株式会社Mellow(以下、当社)は、個人情報保護の重要性を強く認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。 1.定義 本プライバシーポリシーにおいて、「個人情報」とは、個人情報保護法にいう、生存する個人に関する情報であって、 当該情報に含まれる氏名、住所、電話番号、メールアドレス及びその他の記述等により特定の個人を認識することができるもの (他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるものを含みます。)をいいます。 2.個人情報の収集 当社は、個人情報の入手を適法かつ公正な手段によっておこないます。 当社は、個人情報を収集する場合、その利用目的を予め通知または公表いたします。 3.Cookie等の使用について 当社は、Cookie及びIPアドレス等から施行情報・履歴情報その他の個人のプライバシーに関する情報を収集する場合があります。 利用者は、ブラウザの設定でCookie等を無効にすることにより、当社のCookie等の使用を拒否することができます。 ただし、Cookie等を無効にした場合、サービスの一部または全部を利用できなくなる可能性があります。 4.個人情報の利用目的 当社は、収集した個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。 • 当社サイト・アプリ・サービス・システムの運営、利便性の向上およびお知らせなどのご案内 • アフターサービス、苦情対応 • 新サービス、新機能の開発 • マーケティングデータの調査、統計、分析 • システムの維持、不具合対応 • 本人確認、料金の算出・請求および不正利用防止等 • その他お問い合わせなどへの対応等 5.情報提供 当社は、個人情報保護法に基づき、収集した個人情報等を事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しないものとします。 但し、以下の各号に該当する場合には、この限りではありません。 • 集計及び分析等により得られたものを、個人を識別又は特定できない態様にて提携先等第三者に開示又は提供する場合。 • 利用目的の達成のために当社が行う業務の全部または一部を第三者に委託する場合。 • 法令により開示が認められている場合。 • 裁判所の発する令状その他裁判所の決定、命令又は法令に基づき開示する場合。 • 当社の権利行使に必要な場合。 • 検察・警察・監督官庁からの適法・適式な情報の照会があった場合。 • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。 • 保険金請求のために保険会社に開示する場合。 • サービスに関わる部分の事業譲渡、会社分割等の事業承継が行われ、譲渡先に対して法的に権利義務一切が引き継がれる場合。 6.リンク先等の個人情報の取り扱いについて 当社運営サイト上やメールマガジンにおいて、外部のサイトへのリンクが貼られることがあります。 この外部のサイトで登録される個人情報は、当社で管轄する情報ではないため、一切の責任を負うことができません。 外部サイトで個人情報を登録される際は、そのサイトのプライバシーポリシーをご確認ください。 7.管理体制について 当社は、全ての個人情報に対し、不正アクセス、盗難、紛失、滅失、破壊、改ざん、棄損及び漏えい等を防止するため、 必要な予防・是正措置を講じ、適正に管理します。 また、個人情報の処理を第三者に委託する場合は、個人情報保護を規定した契約を締結するとともに、 適正な管理が行われるよう管理・監督します。 8.正確性の維持 当社は、利用目的の達成に必要な範囲において、利用者の個人情報等を正確かつ細心の内容に保つよう努めるものとします。 9.照会等 当社は、利用者より、当該利用者の個人情報の照会・訂正・追加・削除・利用の停止または消去を求められた場合、 本人確認を実施のうえ、本人による照会等であると確認された場合には、速やかに同照会等に対応します。 10.改訂について 本プライバシーポリシーの内容は予告なく変更される場合があります。 変更が生じた場合はサイト上に掲示することで利用者の皆様へお知らせし、変更後のプライバシーポリシーをサイト上に掲載した時点で 変更の効力を生じるものとします。 【個人情報の取扱いに関するお問い合わせ先】 株式会社Mellow 個人情報管理窓口 contact@mellow.jp