米油で揚げたグルテンフリーの唐揚げが絶品!キッチンカー「gotoQ」の魅力に迫る
おすすめキッチンカー特集

目次
開業実績多数!
無料キッチンカーセミナー開催中

セミナー内容はこちら
- 開業までの流れ・方法を解説!
- 営業場所・車両のノウハウを紹介!
- 開業の注意点やよくある失敗談も!
こんにちは、キッチンカーのプラットフォームSHOP STOPの広報担当城後です。
今回は、米油で揚げたからあげが絶品のキッチンカー「gotoQ」をご紹介します。
グルテンフリーでサクサクのからあげ、その秘密はなんと米油! 米油で揚げることで、からあげがジューシーでさっくさくに仕上がり、胃もたれもしにくいのだそうです。
須藤さんは、お客さんをお腹いっぱいにしてあげたいという想いから、安くて美味しい唐揚げを提供されています。
キッチンカーを開業する前は、焼き鳥屋さんを展開していた須藤さん。
当初は焼き鳥屋さんとして高速道路で13店舗も経営していたらしいのです。
現在は、家族との時間を大事にしたいという想いから、奥様と2人2台のキッチンカーに事業縮小しワークシフトした須藤さん。
そんな須藤さんが作るキッチンカー「gotoQ」唐揚げのおいしさの秘訣や魅力を今回探ってきました。
今回は、米油で揚げたからあげが絶品のキッチンカー「gotoQ」をご紹介します。
グルテンフリーでサクサクのからあげ、その秘密はなんと米油! 米油で揚げることで、からあげがジューシーでさっくさくに仕上がり、胃もたれもしにくいのだそうです。
須藤さんは、お客さんをお腹いっぱいにしてあげたいという想いから、安くて美味しい唐揚げを提供されています。
キッチンカーを開業する前は、焼き鳥屋さんを展開していた須藤さん。
当初は焼き鳥屋さんとして高速道路で13店舗も経営していたらしいのです。
現在は、家族との時間を大事にしたいという想いから、奥様と2人2台のキッチンカーに事業縮小しワークシフトした須藤さん。
そんな須藤さんが作るキッチンカー「gotoQ」唐揚げのおいしさの秘訣や魅力を今回探ってきました。
▷「gotoQ」 SHOP STOP出店スケジュール
月曜日 銀座(銀座6丁目スクエアビル)11:30 〜 14:00
二番町(麹町スクエア)11:30 〜 14:00
火曜日 九段南(九段会館テラス)11:30 〜 14:30
水曜日 赤坂(赤坂ガーデンシティ)11:30 〜 14:00
京橋(関電不動産八重洲ビル)11:30 〜 14:00
木曜日 三番町(精糖会館)11:30 〜 13:30
金曜日 赤坂(赤坂パークビル)11:30 〜 14:00
※2023年9月現在の出店スケジュール
※最新の出店情報はSHOP STOPのスマホアプリからご確認ください。
※下記の「このキッチンカーをお気に入りに追加」ボタンからお気に入り登録可能です。
月曜日 銀座(銀座6丁目スクエアビル)11:30 〜 14:00
二番町(麹町スクエア)11:30 〜 14:00
火曜日 九段南(九段会館テラス)11:30 〜 14:30
水曜日 赤坂(赤坂ガーデンシティ)11:30 〜 14:00
京橋(関電不動産八重洲ビル)11:30 〜 14:00
木曜日 三番町(精糖会館)11:30 〜 13:30
金曜日 赤坂(赤坂パークビル)11:30 〜 14:00
※2023年9月現在の出店スケジュール
※最新の出店情報はSHOP STOPのスマホアプリからご確認ください。
※下記の「このキッチンカーをお気に入りに追加」ボタンからお気に入り登録可能です。
肉汁がジューシーなのにサックサクキッチンカー歴33年のベテランが揚げる唐揚げがうまい訳
キッチンカー「gotoQ」のイチオシメニューは、もちろん米油で揚げたグルテンフリーの唐揚げです。
米油は他の油と比べて時間が経っても酸化しにくく、揚げ物特有のイヤなニオイが発生しにくいんです!
また、ビタミンEやトコトリエノール(スーパービタミンE)、植物ステロールなどの栄養素も豊富でとってもヘルシーなオイルとして話題のオイルなんですよね。
須藤さんは、自分で唐揚げを食べたとき胃もたれするのが嫌だったそうなんです。
そこで、米油に変更してみると胃もたれもなくなり食べやすくて驚いた経験から、キッチンカーでも米油を使用しているのだそうですよ。
なんだか須藤さんの人柄が感じられるエピソードに「にんまり」してしまいました。
実際に「gotoQ」の唐揚げを食べてみると「唐揚げはジューシーでさっくさく」に仕上がっています。
鶏肉独特のお肉の臭さもあまり感じられずとても美味しいです!
これは唐揚げなのについついたくさん食べてしまいたくなる味!
そんな美味しい唐揚げの秘訣を須藤さんに聞いてみると、肉は揚げる前に下味につけて臭みを取っていて、しっとり仕上げるために独自の工夫をしているのだとか。
詳細は企業秘密とのことで教えてくれませんでしたが、お客さんが時間が経って冷めて食べても大丈夫なように気をつけながら仕込みをされているそうです。
味付けは7種類のソース。
7種類もソースがあると次はどれを食べようかなとワクワクしますね!
米油は他の油と比べて時間が経っても酸化しにくく、揚げ物特有のイヤなニオイが発生しにくいんです!
また、ビタミンEやトコトリエノール(スーパービタミンE)、植物ステロールなどの栄養素も豊富でとってもヘルシーなオイルとして話題のオイルなんですよね。
須藤さんは、自分で唐揚げを食べたとき胃もたれするのが嫌だったそうなんです。
そこで、米油に変更してみると胃もたれもなくなり食べやすくて驚いた経験から、キッチンカーでも米油を使用しているのだそうですよ。
なんだか須藤さんの人柄が感じられるエピソードに「にんまり」してしまいました。
実際に「gotoQ」の唐揚げを食べてみると「唐揚げはジューシーでさっくさく」に仕上がっています。
鶏肉独特のお肉の臭さもあまり感じられずとても美味しいです!
これは唐揚げなのについついたくさん食べてしまいたくなる味!
そんな美味しい唐揚げの秘訣を須藤さんに聞いてみると、肉は揚げる前に下味につけて臭みを取っていて、しっとり仕上げるために独自の工夫をしているのだとか。
詳細は企業秘密とのことで教えてくれませんでしたが、お客さんが時間が経って冷めて食べても大丈夫なように気をつけながら仕込みをされているそうです。
味付けは7種類のソース。
7種類もソースがあると次はどれを食べようかなとワクワクしますね!
ソースはたっぷりかけて提供されていてしっかりと味がついています。
そして副菜は須藤さんこだわりぬいたパスタ。
パスタは副菜の中でもこだわりの一品だそうで「たまにパスタを褒めてくれる人がいると嬉しい」そうです。
須藤さんは「パスタにはバターを少し入れて香りを出しているんだけど、そんな細かい気配りまで気づいてくださるお客さんがいるんだよね。そんなお客さんが来店してくださるのが嬉しくて」
とちょっぴり恥ずかしそうに教えてくれました。
須藤さんによるとパスタは唐揚げの他のソースと併せても美味しいとのことなので、私も次回はその食べ方に挑戦してみようと思います!
そして唐揚げだけではなく須藤さんご飯にもこだわっているのです。
ご飯は単一米を使用、粒が大きい新潟のコシヒカリを使用していて、味がしっかりつくようにソースをかけているともお話ししてくださいました。
むちゃ余談ですが、お客さんに内緒で一個唐揚げをご飯の下に隠すこともあるそうですよ。
いつ突っ込んでくれるかな?
と須藤さんはワクワクしているそうですが・・・
誰も突っ込んでくれないのだとか(笑)
というちょっぴりチャーミングな一面もある素敵な店主さんです。
唐揚げのイタズラに気づいた方はぜひ突っ込んであげてください(笑)
そして副菜は須藤さんこだわりぬいたパスタ。
パスタは副菜の中でもこだわりの一品だそうで「たまにパスタを褒めてくれる人がいると嬉しい」そうです。
須藤さんは「パスタにはバターを少し入れて香りを出しているんだけど、そんな細かい気配りまで気づいてくださるお客さんがいるんだよね。そんなお客さんが来店してくださるのが嬉しくて」
とちょっぴり恥ずかしそうに教えてくれました。
須藤さんによるとパスタは唐揚げの他のソースと併せても美味しいとのことなので、私も次回はその食べ方に挑戦してみようと思います!
そして唐揚げだけではなく須藤さんご飯にもこだわっているのです。
ご飯は単一米を使用、粒が大きい新潟のコシヒカリを使用していて、味がしっかりつくようにソースをかけているともお話ししてくださいました。
むちゃ余談ですが、お客さんに内緒で一個唐揚げをご飯の下に隠すこともあるそうですよ。
いつ突っ込んでくれるかな?
と須藤さんはワクワクしているそうですが・・・
誰も突っ込んでくれないのだとか(笑)
というちょっぴりチャーミングな一面もある素敵な店主さんです。
唐揚げのイタズラに気づいた方はぜひ突っ込んであげてください(笑)
3人のパパ災害時は「自分にできることを」と被災地へ
キッチンカー「gotoQ」のオーナー須藤さんは、お子さんが3人います。
大学生、高校生、中三の3人お子さんのパパさんです。
ご夫婦で休みの日はゆっくり過ごされることが多いそうです。
そんな須藤さんですが、東日本大震災の時は東京から被災地に向かって焼き鳥を振る舞っていたそうです。
2011年3月11日に起きた東日本大震災時には、知人の協力もあり、たくさんの鶏肉をかき集め、焼き鳥を持てるだけ持って被災地に向かいました。
そこで、被災者の方々に無料で焼き鳥を振る舞ったのだとか。
須藤さんは、「自分にできることは少ないかもしれないけど、少しでも元気になってほしいという思いで行動したんだよね」とこんそり教えてくれました。
そのときの感動や感謝の言葉は、今でも忘れられないそうです。
そして今でもそんな経験があるからこそ「多くの人のお腹をいっぱいにしたい」という想いが強いんだとお話ししてくださいました。
優しい気持ちの詰まったお弁当ってなんだか素敵ですね!
大学生、高校生、中三の3人お子さんのパパさんです。
ご夫婦で休みの日はゆっくり過ごされることが多いそうです。
そんな須藤さんですが、東日本大震災の時は東京から被災地に向かって焼き鳥を振る舞っていたそうです。
2011年3月11日に起きた東日本大震災時には、知人の協力もあり、たくさんの鶏肉をかき集め、焼き鳥を持てるだけ持って被災地に向かいました。
そこで、被災者の方々に無料で焼き鳥を振る舞ったのだとか。
須藤さんは、「自分にできることは少ないかもしれないけど、少しでも元気になってほしいという思いで行動したんだよね」とこんそり教えてくれました。
そのときの感動や感謝の言葉は、今でも忘れられないそうです。
そして今でもそんな経験があるからこそ「多くの人のお腹をいっぱいにしたい」という想いが強いんだとお話ししてくださいました。
優しい気持ちの詰まったお弁当ってなんだか素敵ですね!
まとめ
キッチンカー「gotoQ」は、米油で揚げたグルテンフリーの唐揚げが絶品のお店です。
現在は、家族との時間を大事にしたいという想いから、奥様と2人2台のキッチンカーを経営されています。
「gotoQ」の唐揚げは小麦粉を使わないグルテンフリーでジューシーでサクサクの唐揚げです。
さらに、7種類のソースや副菜のパスタなど、バリエーション豊かなメニューが魅力です。
それに安くて美味しくコスパも抜群です!
もし、「gotoQ」のキッチンカーのお弁当が食べたくなったら「SHOP STOP gotoQ」と検索してみてはいかがでしょうか?
またSHOP STOPアプリから「お気に入り登録」をすると最新の出店場所が確認できますよ。
現在は、家族との時間を大事にしたいという想いから、奥様と2人2台のキッチンカーを経営されています。
「gotoQ」の唐揚げは小麦粉を使わないグルテンフリーでジューシーでサクサクの唐揚げです。
さらに、7種類のソースや副菜のパスタなど、バリエーション豊かなメニューが魅力です。
それに安くて美味しくコスパも抜群です!
もし、「gotoQ」のキッチンカーのお弁当が食べたくなったら「SHOP STOP gotoQ」と検索してみてはいかがでしょうか?
またSHOP STOPアプリから「お気に入り登録」をすると最新の出店場所が確認できますよ。
メディア掲載情報
2023年2月2日 キッチンカーマガジン
夫婦でキッチンカーを営むカタチ。 仕事も時間も大事なものも、ふたりで生き方を共有するライフスタイル。
2018年02月01日 デリバリ2016
西新宿でテイクアウト!おすすめは『gotoQ』『もつ煮込み丼』に激うま唐揚げトッピング!
夫婦でキッチンカーを営むカタチ。 仕事も時間も大事なものも、ふたりで生き方を共有するライフスタイル。
2018年02月01日 デリバリ2016
西新宿でテイクアウト!おすすめは『gotoQ』『もつ煮込み丼』に激うま唐揚げトッピング!
gotoQ
キッチンカーに関する主な記事
キッチンカー開業を検討中の方は、以下の記事も是非チェックしてみてください。
開業実績多数!
無料キッチンカーセミナー開催中

セミナー内容はこちら
- 開業までの流れ・方法を解説!
- 営業場所・車両のノウハウを紹介!
- 開業の注意点やよくある失敗談も!