福岡のキッチンカー(移動販売)9選。出店スポットも紹介
開業前のポイント

市内に港、空港、鉄道駅を持つ福岡は、九州の玄関口ともいえる街。都市機能が充実している一方で豊かな自然もあり、「住みたい街ランキング」では常に上位にランクインしています。そんな福岡でも、キッチンカーを目にする機会は増加中。これから起業を考えている人は、福岡のキッチンカースポットや、人気のお店をチェックしてみませんか?
目次
開業実績多数!
無料キッチンカーセミナー開催中

セミナー内容はこちら
- 開業までの流れ・方法を解説!
- 営業場所・車両のノウハウを紹介!
- 開業の注意点やよくある失敗談も!
福岡でキッチンカー(フードトラック)が見られるスポットは?
九州最大の都市である福岡は、2020年人口増加数日本一の都市。ビジネスマンや学生も多く、キッチンカーの出店場所はさまざま。
まずは福岡で日常的にキッチンカーが根付いてきているスポットからみてみましょう。
まずは福岡で日常的にキッチンカーが根付いてきているスポットからみてみましょう。
福岡のオフィス街
福岡は、九州の経済の中心ともいえる場所。地方都市とはいえ移住者も多く、市のあちこちでは盛んに開発がおこなわれています。
そんな福岡のなかでも「博多駅周辺」「天神」「赤坂・大名」「呉服町周辺」は、ビジネスエリアとして知られる地域です。キッチンカー営業を考えるなら、こうしたビジネスエリアに注目してみるのもよいかもしれません。
・博多駅周辺
博多駅周辺は、「博多口」側は住吉通りや大博通りを中心にビジネス街が広がっています。一方「筑紫口」側は、空港通りや筑紫通りがビジネス街の中心です。両者を比較すると、古く大きなビジネスビルは博多口側に多い印象。一方、筑紫口側は、中小規模のオフィスビルが多数派です。
・天神
天神は九州一の商業エリア。人気店舗や百貨店が林立していますが、オフィスビルも多数あります。なかでも明治通り、昭和通り、渡辺通りにはビジネスビルが集中。このエリアならビジネスパーソンはもちろん、買い物客もターゲットとして狙えます。
・大名・赤坂
大名はおしゃれな店舗やクラブなどが多く、「若者の街」のイメージが強いです。しかし一方で、天神の西側という好立地が魅力です。天神再開発の動きが強まる昨今、大名の注目度も高まっています。
また赤坂は、地方裁判所、法務局、家庭裁判所などがあるエリア。周辺は法務関係のオフィスも多いのが特徴です。
大名・赤坂とも天神からほど近いので、天神周辺にオフィスを構えたい企業などが集中しています。
・呉服町周辺
呉服町周辺は、天神と博多駅のちょうど中間に位置するエリア。公共交通機関の便もよいことから、ビジネスの拠点を構える企業も少なくありません。
では、主なオフィス街の営業場所を見ていきましょう。
そんな福岡のなかでも「博多駅周辺」「天神」「赤坂・大名」「呉服町周辺」は、ビジネスエリアとして知られる地域です。キッチンカー営業を考えるなら、こうしたビジネスエリアに注目してみるのもよいかもしれません。
・博多駅周辺
博多駅周辺は、「博多口」側は住吉通りや大博通りを中心にビジネス街が広がっています。一方「筑紫口」側は、空港通りや筑紫通りがビジネス街の中心です。両者を比較すると、古く大きなビジネスビルは博多口側に多い印象。一方、筑紫口側は、中小規模のオフィスビルが多数派です。
・天神
天神は九州一の商業エリア。人気店舗や百貨店が林立していますが、オフィスビルも多数あります。なかでも明治通り、昭和通り、渡辺通りにはビジネスビルが集中。このエリアならビジネスパーソンはもちろん、買い物客もターゲットとして狙えます。
・大名・赤坂
大名はおしゃれな店舗やクラブなどが多く、「若者の街」のイメージが強いです。しかし一方で、天神の西側という好立地が魅力です。天神再開発の動きが強まる昨今、大名の注目度も高まっています。
また赤坂は、地方裁判所、法務局、家庭裁判所などがあるエリア。周辺は法務関係のオフィスも多いのが特徴です。
大名・赤坂とも天神からほど近いので、天神周辺にオフィスを構えたい企業などが集中しています。
・呉服町周辺
呉服町周辺は、天神と博多駅のちょうど中間に位置するエリア。公共交通機関の便もよいことから、ビジネスの拠点を構える企業も少なくありません。
では、主なオフィス街の営業場所を見ていきましょう。
博多プライムイースト
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目10−35
営業時間:11:30 〜 14:00
出店:2台
博多駅筑紫口から徒歩5分、合同庁舎付近のオフィスビルです。
周辺はランチ難民の多いエリアで、12時から30分ぐらいの間にお昼ご飯を求めて人が殺到するので、短い時間にどれだけ捌き切るか、周辺のお弁当屋さんとどうやって差別化できるかがポイントです。
営業時間:11:30 〜 14:00
出店:2台
博多駅筑紫口から徒歩5分、合同庁舎付近のオフィスビルです。
周辺はランチ難民の多いエリアで、12時から30分ぐらいの間にお昼ご飯を求めて人が殺到するので、短い時間にどれだけ捌き切るか、周辺のお弁当屋さんとどうやって差別化できるかがポイントです。
博多イーストテラス
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目18−33
営業時間:11:00 〜 14:00
出店:2台
博多エリアの大規模再開発物件です。地上10階建て、延床面積2万9200㎡で、博多エリア最大級のオフィスフロアや、多様化する働き方に対応するサポート機能を備えたワークスペースのほか、緑あふれる広場空間を有するオフィスビルとなっており、満床になればビルの就業者だけでも約3000人となり、集客が見込めます。
不定期で出店キッチンカーの入れ替わりが行われており、新人さんにもチャンスのある出店場所です。
営業時間:11:00 〜 14:00
出店:2台
博多エリアの大規模再開発物件です。地上10階建て、延床面積2万9200㎡で、博多エリア最大級のオフィスフロアや、多様化する働き方に対応するサポート機能を備えたワークスペースのほか、緑あふれる広場空間を有するオフィスビルとなっており、満床になればビルの就業者だけでも約3000人となり、集客が見込めます。
不定期で出店キッチンカーの入れ替わりが行われており、新人さんにもチャンスのある出店場所です。
AIビル
住所:福岡県 福岡市 早良区百道浜2丁目 4-27
営業時間:11:00 〜 13:00
出店:3台
平日のランチタイムは沢山の人で賑わうビルで、長年にわたってお弁当の屋外販売とキッチンカーの出店が行われています。大手企業の自社ビルや、テレビ局が並ぶ所得層が高めのエリアです。
オフィスビルの真前にある広場なので、周辺のビルからも人が来るスポットです。
飲食店が少ないためランチ難民が多く、キッチンカーの新規出店に周辺オフィスワーカーの期待値が高い場所です。
営業時間:11:00 〜 13:00
出店:3台
平日のランチタイムは沢山の人で賑わうビルで、長年にわたってお弁当の屋外販売とキッチンカーの出店が行われています。大手企業の自社ビルや、テレビ局が並ぶ所得層が高めのエリアです。
オフィスビルの真前にある広場なので、周辺のビルからも人が来るスポットです。
飲食店が少ないためランチ難民が多く、キッチンカーの新規出店に周辺オフィスワーカーの期待値が高い場所です。
福岡市の空地活用は今後さらなる広がりも
これまで、限定的な活用しかできなかった「公開空地」(ビルやマンションの敷地内で歩行者が自由に利用できるスペース)について、2023年春、規制が緩和されました。
市では今後の「公開空地」の活用について、天神地区を中心に市有地でも実施するほか、対象場所や出店者を募り、順次拡大していく方針とのことです。
これからさらにキッチンカー出店のチャンスが広がりそうですね。
市では今後の「公開空地」の活用について、天神地区を中心に市有地でも実施するほか、対象場所や出店者を募り、順次拡大していく方針とのことです。
これからさらにキッチンカー出店のチャンスが広がりそうですね。
土日の出店も狙い目!ABURAYAMA FUKUOKA
住所:福岡県福岡市南区柏原710-2
営業時間:10:00 〜 17:00
油山市民の森・油山牧場での出店です。油山牧場で年間30~50万人、市民の森で、年間20~30万人の来場を見込まれており、特にGW等の大型連休は大きな集客が期待できます。
2023年4月のリニューアルにより、JR九州やスノーピーク等の企業がこれまでの施設を一新し、キャンプやグランピングができる施設を充実させるほか、アスレチックなどの設備、シェアオフィスなども新設する予定です。
今まで来園の中心であった若いファミリー層に加え、若いカップルや男性・女性グループ、キャンプ利用者など幅広いお客さま層の来園が見込まれる注目のスポットです。
入園者数に対してリーズナブルに食事ができる場所が少ないため、キッチンカーの需要は高いことが予想されます。
営業時間:10:00 〜 17:00
油山市民の森・油山牧場での出店です。油山牧場で年間30~50万人、市民の森で、年間20~30万人の来場を見込まれており、特にGW等の大型連休は大きな集客が期待できます。
2023年4月のリニューアルにより、JR九州やスノーピーク等の企業がこれまでの施設を一新し、キャンプやグランピングができる施設を充実させるほか、アスレチックなどの設備、シェアオフィスなども新設する予定です。
今まで来園の中心であった若いファミリー層に加え、若いカップルや男性・女性グループ、キャンプ利用者など幅広いお客さま層の来園が見込まれる注目のスポットです。
入園者数に対してリーズナブルに食事ができる場所が少ないため、キッチンカーの需要は高いことが予想されます。
福岡で人気のキッチンカー(フードトラック)9選
福岡のキッチンカーは、外観にもこだわったおしゃれなものがたくさん。地元食材やオリジナルメニューを取り入れたキッチンカーもあり、個々のこだわりを感じさせます。福岡で人気のキッチンカー9店をみてみましょう。
Cor.by NY(コアバイニューヨーク)
チキンオーバーライスのキッチンカーCor.by NY
「フードトラック×リゾート」がコンセプトの、福岡初の『チキンオーバーライス』専門店。
おしゃれな店構え、やみつきになる味付け、ボリューム、全てにおいて満足度の高いお店です。
チキンオーバーライスは、ピリ辛が癖になる「チリソース(700円)」、子供から大人まで楽しめる「BBQソース(700円)」、圧倒的人気No.1の2種類のソースが選べる「Half&Half(750円)」から選べます。
おしゃれな店構え、やみつきになる味付け、ボリューム、全てにおいて満足度の高いお店です。
チキンオーバーライスは、ピリ辛が癖になる「チリソース(700円)」、子供から大人まで楽しめる「BBQソース(700円)」、圧倒的人気No.1の2種類のソースが選べる「Half&Half(750円)」から選べます。
食農雑技集団-Food Acrobatic Team-
台湾料理のキッチンカー食農雑技集団-Food Acrobatic Team-
「なんだかよくわからない…だけど気になる…わくわく、ざわざわがコンセプト!食の変態で結成された謎の集団」と銘打たれた、思わず気になってしまうキッチンカー。
「FAT式鹹豆漿& 飯糰(700円)」は、油条(ヨウティャオ)揚げパンなどが入った台湾風豆乳スープと鷄排(ジーパイ)台湾唐揚げを黒米ブレンドのご飯で巻いた飯糰(ファントン)台湾おにぎりのセット。
「台湾まぜ飯(台灣乾拌飯)(750円)」は、自家製の特製旨辛ミンチにオリジナルスパイスと薬味をたっぷり乗せた、スパイシーで色々な食感が楽しめる一味違ったニューウェーブ台湾ごはん。
台湾とりタル弁当(750円)」は、台湾からあげ(鶏排)を薄くカットし、特製タルタル、レモン、ピクルス、漬物のトッピングしたもの。このような台湾屋台のような独創的なメニューが楽しめます。
「FAT式鹹豆漿& 飯糰(700円)」は、油条(ヨウティャオ)揚げパンなどが入った台湾風豆乳スープと鷄排(ジーパイ)台湾唐揚げを黒米ブレンドのご飯で巻いた飯糰(ファントン)台湾おにぎりのセット。
「台湾まぜ飯(台灣乾拌飯)(750円)」は、自家製の特製旨辛ミンチにオリジナルスパイスと薬味をたっぷり乗せた、スパイシーで色々な食感が楽しめる一味違ったニューウェーブ台湾ごはん。
台湾とりタル弁当(750円)」は、台湾からあげ(鶏排)を薄くカットし、特製タルタル、レモン、ピクルス、漬物のトッピングしたもの。このような台湾屋台のような独創的なメニューが楽しめます。
トリタチトキ
韓国料理のキッチンカートリタチトキ
福岡市を中心にオフィスランチやイベントに出店する韓国料理専門のキッチンカー。ナチュラルホワイトの車体が目印です。
定番メニューは、自家製の万能だれで味つけをしたお野菜とプルコギ肉、韓国海苔を盛り付けたバランスの良い「ビビンバ丼」、甘辛い味付けのジューシーな薬念(ヤンニョム)チキン、韓国海苔、しゃきしゃきのもやしを盛りつけたボリューム満点の薬念チキン丼、お野菜のキンパと薬念(ヤンニョム)チキン、キムチなどを詰めたバランスのよいお弁当の「ベジキンパ弁当」など、多彩な韓国料理が並びます。
定番メニューは、自家製の万能だれで味つけをしたお野菜とプルコギ肉、韓国海苔を盛り付けたバランスの良い「ビビンバ丼」、甘辛い味付けのジューシーな薬念(ヤンニョム)チキン、韓国海苔、しゃきしゃきのもやしを盛りつけたボリューム満点の薬念チキン丼、お野菜のキンパと薬念(ヤンニョム)チキン、キムチなどを詰めたバランスのよいお弁当の「ベジキンパ弁当」など、多彩な韓国料理が並びます。
万歳食堂
タイ・マレーシア料理のキッチンカー万歳食堂
好きなお惣菜をご飯に乗せて食べる、タイやマレーシアといった東南アジアに多い食事スタイルのキッチンカー。定番2種&日替わり2種の計4種類のオカズを毎日用意しています。1〜4種類のオカズを好きな品数ゴハンに乗せてお好みのお弁当を作れます。
ある日のメニューラインナップは、「タイ南部スタイルのイエローカレー(ゲーン・ガリー)」、日替わりオカズとして「鶏肉と野菜の海老甘辛味噌炒め(ガイ・パット・ナムプリックパオ)」、定番のグリーンカレーにガパオライスなど。どのオカズもおいしくて選ぶ楽しさ満載です!
ある日のメニューラインナップは、「タイ南部スタイルのイエローカレー(ゲーン・ガリー)」、日替わりオカズとして「鶏肉と野菜の海老甘辛味噌炒め(ガイ・パット・ナムプリックパオ)」、定番のグリーンカレーにガパオライスなど。どのオカズもおいしくて選ぶ楽しさ満載です!
ALLWAYS
メロンパンの移動販売車ALLWAYS
焼き立てパンの移動販売車『ALLWAYS』。本格的な釜を車に詰め込み、その場で焼き上がるパンの良い香りに思わず並んでしまう人気店。
メロンパンは、チョコチップ、メープル、季節限定など様々な種類を取り揃え。他にもクロワッサンやパイなども取り扱っています。
メロンパンは、チョコチップ、メープル、季節限定など様々な種類を取り揃え。他にもクロワッサンやパイなども取り扱っています。
シン中華RON
中華料理のキッチンカーシン中華RON
真っ赤な車体が目印の、中華料理店がはじめたキッチンカー。
メニューは「幸せの黄色いエビめし(フワフワ半熟玉子にプリプリ大エビの塩餡味の天津飯風)」、「真っ赤な情熱のマーボー豆腐丼」、「スーラー油淋鶏弁当」など本格的な中華料理が並びます。そのほか、「ドラゴン油淋鶏」などの激辛メニューも。
メニューは「幸せの黄色いエビめし(フワフワ半熟玉子にプリプリ大エビの塩餡味の天津飯風)」、「真っ赤な情熱のマーボー豆腐丼」、「スーラー油淋鶏弁当」など本格的な中華料理が並びます。そのほか、「ドラゴン油淋鶏」などの激辛メニューも。
TOMO'S SPICE
スパイスカレーのキッチンカーTOMO'S SPICE
福岡市を中心に営業しているキッチンカーのカレー屋さん『トモズスパイス』。
メインはチキンカレーで、副菜として週替りでスパイスを使った惣菜を提供しています。
メインはチキンカレーで、副菜として週替りでスパイスを使った惣菜を提供しています。
DREAM & HAPINESS
トルコライスのキッチンカーDREAM & HAPINESS
福岡在住のおしどり夫婦が切り盛りする長崎ソウルフード「トルコライス」のキッチンカー。「トルコライス」は、大人のためのお子様ランチとも呼ばれ、長崎市内を中心に親しまれるご当地グルメです。売りは、メイン具材・ピラフ・ナポリタン・サラダ等が入ったボリューム感とのこと。
トルコライスに乗るメインフライの「シーフードミックス」「豚ロースとんかつ」「一口チキン&ハムカツ」はその場で揚げたてを提供してくれるので、サックサクジューシー!
トルコライスに乗るメインフライの「シーフードミックス」「豚ロースとんかつ」「一口チキン&ハムカツ」はその場で揚げたてを提供してくれるので、サックサクジューシー!
M BOX
常に行列のタコライスのキッチンカー。かわいらしいワーゲンバス、きめ細やかなサービスとホスピタリティ、ボリューム満点のお弁当にリピーター続出のお店です。
自由度の高いキッチンカー(フードトラック)は、福岡の街にぴったり。
九州でキッチンカーの起業を考えるなら、福岡は最適な場所のひとつ。オフィス街が多くランチ営業を狙えるほか、スポット的に回れるイベントも豊富です。
紹介した先輩キッチンカーのように、福岡で自由な営業を楽しんでくださいね。
キッチンカーの営業に困った時は、キッチンカー出店場所の紹介や、事業計画やコンセプトといった開業準備から出店までのトータルアドバイスの相談会を開催しており、福岡でも展開場所を増やしている株式会社Mellowのサービス「SHOP STOP」を利用するのもおすすめです。
SHOP STOPではキッチンカー出店場所の紹介や、事業計画やコンセプトなどの開業準備から出店までのトータルアドバイスを受けられる個別相談、車両製作や「キッチンカーってそもそも何に気をつければいいの?」「開業までにどういう手順で進めれば良いの?」「失敗しないコツは?」といった疑問を解消するセミナーなどを無料で実施しています。
開業を具体的に検討されている方にも、まだ情報収集段階という方にもオススメです。
ぜひあなたも参加してみませんか?
紹介した先輩キッチンカーのように、福岡で自由な営業を楽しんでくださいね。
キッチンカーの営業に困った時は、キッチンカー出店場所の紹介や、事業計画やコンセプトといった開業準備から出店までのトータルアドバイスの相談会を開催しており、福岡でも展開場所を増やしている株式会社Mellowのサービス「SHOP STOP」を利用するのもおすすめです。
SHOP STOPではキッチンカー出店場所の紹介や、事業計画やコンセプトなどの開業準備から出店までのトータルアドバイスを受けられる個別相談、車両製作や「キッチンカーってそもそも何に気をつければいいの?」「開業までにどういう手順で進めれば良いの?」「失敗しないコツは?」といった疑問を解消するセミナーなどを無料で実施しています。
開業を具体的に検討されている方にも、まだ情報収集段階という方にもオススメです。
ぜひあなたも参加してみませんか?
キッチンカーに関する主な記事
キッチンカー開業を検討中の方は、以下の記事も是非チェックしてみてください。
開業実績多数!
無料キッチンカーセミナー開催中

セミナー内容はこちら
- 開業までの流れ・方法を解説!
- 営業場所・車両のノウハウを紹介!
- 開業の注意点やよくある失敗談も!