キッチンカー四季食堂の「みんな大好きえびドリア」は濃厚なホワイトソースが特に絶品!!

おすすめキッチンカー特集
キッチンカー四季食堂の「みんな大好きえびドリア」は濃厚なホワイトソースが特に絶品!!
「四季食堂」のキッチンカーでは、「みんな大好きえびドリア」を提供しています。店主は元々ミシュラン店舗でコックとして働いていたほどの料理の腕の持ち主。

「みんな大好きえびドリア」のこだわりは、自分で育てた無農薬野菜と、バターとミルクで仕込む本格的なホワイトソースです。濃厚な美味しいドリアを求めて顧客が絶えず商品が売り切れてしまう日が続出しているのがよくわかります。

そんな四季食堂の「みんな大好きエビドリア」をキッチンカーを探せるスマホアプリSHOP STOPから出店場所を確認し、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

開業実績多数!
無料キッチンカーセミナー開催中

セミナー内容はこちら

  • 開業までの流れ・方法を解説!
  • 営業場所・車両のノウハウを紹介!
  • 開業の注意点やよくある失敗談も!
無料キッチンカーセミナーの詳細を見る▶︎
こんにちは!SHOP STOP広報担当の城後です。

今回は、無農薬のお野菜を使ったこだわりの料理を提供している「四季食堂」の川原林さんをご紹介します。

自分で無農薬の野菜を作るところからこだわるほど、お客さんに提供する「食のありかた」に気をつけている「四季食堂」さんのお弁当のおいしさの秘密について探ってみたいと思います。
▷四季食堂 出店スケジュール

月曜 半蔵門(半蔵門PREX North)11:30 〜 14:00
火曜 小伝馬町(株式会社センダン本社ビル)11:30 〜 14:00
水曜 芝公園(KDX浜松町プレイス)11:30 〜 14:00
木曜 紀尾井町PREX 11:30 〜 13:30
金曜 芝公園(PMO芝公園)11:30 〜 14:00

※2023年6月現在の出店スケジュール
※最新の出店情報はSHOP STOPのスマホアプリからご確認ください。
※下記の「このキッチンカーをお気に入りに追加」からお気に入り登録可能です。

「みんな大好きえびドリア」が美味しい理由

エビドリアとは、エビにホワイトソースとご飯にチーズをたっぷりかけて焼いたグラタンのような料理です。

「四季食堂」のキッチンカーでは、ターメリックライスの上にエビとチーズ、自家製無農薬えび野菜とミルクがたっぷりのソースを乗せてオーブンで焼き上げる「エビドリア」などのメニューを提供しています。


「エビドリア」のこだわりポイントひとつめは自家製無農薬野菜なんです。

自分で育てた無農薬野菜を使っているそうです。
無農薬のお野菜まで手作りってすごいですね。

自家製無農薬のブロッコリーがエビドリアに彩りと栄養を与えてくれています。

無農薬で栽培した野菜は、「生産から商品の提供まで一貫して行っているので新鮮で安心なんです」と川原林さん。冷凍の野菜を使わないのもなまの野菜のおいしさを知っているからとおっしゃっていました。

こだわりポイントふたつ目は、時間をかけて煮込んだホワイトソースのコクです。

川原林さんは早朝からドリアのソースを作っているそうです。

ミルクをたっぷり入れて仕込むソースはエビドリアにコクと甘みを与えてくれるとのお話しでした。食べたら感じられる独特の深みはじっくりと仕込んだホワイトソースに原点があったようです。

みんな大好きエビドリア850円

キッチンカーをはじめた理由と新しく開業する人に伝えたいメッセージ

川原林さんは元々あるミシュランの店舗でシェフとして働いていましたが、ハワイのブライダル系の会社が新しい場所に店舗を開くという話を聞いてコックとして就業しました。

日本に帰国後メディアでキッチンカーが取り上げられていたのをきっかけにキッチンカーで開業。

固定店舗を開業しようと思えば2,000万円は必要なので、充分参入障壁はひくいですが、キッチンカーを開業するのであれば安易に考えず、準備資金は「1,000万円は用意して始めた方がより安心だ」ということをもっと世の中の人に伝えたいとのことでした。

キッチンカーは今ブームで多くの人がキッチンカーを開業しています。

「でも僕を含めてキッチンカーを開業する人の多くは見積もりが甘いと思うんです。」と川原林さん。

ご自身もキッチンカーを開業してみて当初の見積もりは甘いと感じたそうで、新しく開業する方にはその事実を伝えたいそうです。

背景には、この数年急に税金が上がったり、メニュー変更のために機材揃えるための資金であったり、食数を提供しようと思うとアイスストッカーが必要になったりと実際キッチンカーを稼働させてみると当初の予定していなかったたくさんの費用が必要だったとのお話でした。

とはいえ、川原林さんはキッチンカーの仕事が大好きだそうです。

理由は、キッチンカーの事業は自分が責任をもてる範囲が多く、「自分らしく料理や接客ができる素晴らしい仕事」だと自分のお仕事に誇りを持っているとおっしゃっていました。

ふわうまハンバーグ900円

トライアンドエラーで精神で事業改善

キッチンカーを始めてから1年半は失敗ばかりだったそうです。

最初はビーフシチュー屋さんを始めたのですが、売れすぎて毎月10万円の赤字になったそうです。

ホスピタリティの溢れる川原林さんは、材料にこだわりすぎて売れば売るほど赤字になってしまうというのが原因でした。しかし、「とても人気だったから、やめるにやめられませんでした。」とお客さんを大事にされていることがよくわかるエピソードを話してくれました。

次に始めたのが「骨付きのコンフィ」。

コンフィは販売中に原価が高くなり継続が難しくなりました。

キッチンカーを開業する場合は、トライアンドエラーを繰り返す必要があるので、充分な準備資金を用意して開業した方がお勧めですと川原林さん。

四季食堂はドリアや、デミグラスソースの料理をメインで提供していますが、ドリアだけだとお客さんが飽きてしまうので、コンフィやハンバーグも定番メニューとして提供しているそうです。

コンフィやハンバーグももちろん川原林さんのこだわりの一品でとても美味しいんです。

小さな川原林さんのこだわりがお客さんに伝わって着実にファンが増えているんですね。

キッチンカーを開業して1年半は大変だったそうですが、ご自身の努力もあり、今では多くのファンを魅了するキッチンカー店舗です。

川原林さん営業中の様子

キッチンカーの営業中大事にしていること

川原林さん曰く、「僕はキッチンカーでは接客が一番大事」だと思っているとのお話しでした。

川原林さんは列に並んでいる最後尾のお客さんまで気遣をされていました。

キッチンカーは料理を提供しているプロなので、美味しくて当たり前だと思っているそうです。シズル感のある美味しい料理に加え、お客さんに配慮し最善を尽くすことを心掛ける配慮はさすがですね!

無農薬野菜などの素材を自らで栽培し、キッチンカーで提供するという四季食堂のこだわりのお弁当を食べてみませんか?
▷四季食堂 出店スケジュール

月曜 半蔵門(半蔵門PREX North)11:30 〜 14:00
火曜 小伝馬町(株式会社センダン本社ビル)11:30 〜 14:00
水曜 芝公園(KDX浜松町プレイス)11:30 〜 14:00
木曜 紀尾井町PREX 11:30 〜 13:30
金曜 芝公園(PMO芝公園)11:30 〜 14:00

※2023年6月現在の出店スケジュール
※最新の出店情報はSHOP STOPのスマホアプリからご確認ください。
※下記の「このキッチンカーをお気に入りに追加」からお気に入り登録可能です。

四季食堂 メディア掲載情報

2023年1月30日 キッチンカーマガジン
市ヶ谷・半蔵門・麹町でテイクアウトできるおすすめキッチンカーランチ2023年版

2022年12月12日 キッチンカーマガジン
冬のキッチンカー特集

2020年12月11日 市ヶ谷マガジン
ICHIGAYA MAG うまふわハンバーグ 850円

キッチンカーに関する主な記事

キッチンカー開業を検討中の方は、以下の記事も是非チェックしてみてください。

開業実績多数!
無料キッチンカーセミナー開催中

セミナー内容はこちら

  • 開業までの流れ・方法を解説!
  • 営業場所・車両のノウハウを紹介!
  • 開業の注意点やよくある失敗談も!
無料キッチンカーセミナーの詳細を見る▶︎